NEWS

医師に聞くTOPs®細胞の魅力

医師インタビュ―

本シリーズでは、TOPs細胞治療を提供している医師のインタビューを通して、実際の現場の声をお届けしていきます。日々患者さんと向き合う医師が、TOPs細胞にどのような思いや期待を持っているのか、その一端に触れることで、TOPs細胞治療の現在と未来を少しでも身近に感じていただければと思います。

記念すべき第1回目は東京都千代田区にある整形外科を専門とするお茶の水セルクリニック寺尾友宏院長にインタビュ―いたしました。

TOPs®細胞治療の魅力
患者様の体への負担が少ないことです。TOPs細胞は幹細胞の一種ですが、培養方法にこだわり、体や細胞へのダメージを抑えられる点が大きな特徴です。
最近は、複数の医療機関で幹細胞治療の話を聞いたうえで医療機関を選ばれる患者様が増えています。まずは当院を候補のひとつとして気軽に相談に来ていただけると嬉しいです。そして、もちろん当院を選んでいただければ何よりですが、患者様が納得して最適な医療機関を選択されることが一番大切だと思います。

🩺どのような患者さんがTOPs細胞治療の対象になるか
膝の痛みで来院される患者さんが多いです。股関節や足首といった部位へ幹細胞治療を提供している医療機関はまだ少ないですが、当院ではそれらの部位の専門医も勤務しているのでご相談に乗れることも多いと思います。また、慢性疼痛(腰、肩、膝などの長引く痛み)やフレイル(心身の虚弱)も整形外科が関わる分野で治療の選択肢が限られている中、TOPs細胞治療を提供できることは大きな助けになっています。まだご存知でない方も多いので、こういった分野にもTOPs細胞を活用できることをまず知っていただきたいと思います。

🌸患者さんの声で嬉しかったこと
「やりたいことができるようになりました!」と言っていただけると本当に嬉しいです。ケガが原因で引退を考えていたスポーツ選手から、TOPs細胞治療後に復帰して大会で優勝された、とお聞きしたこともあります。「買い物に行けるようになった」「水仕事が辛くなくなった」といった日常生活の小さな変化も患者さんにとっては大きな喜びです。その一つひとつが、私たちにとっても励みになっています。

寺尾先生は、お茶の水セルクリニック公式YoutubeでTOPs細胞を含む幹細胞の魅力を発信しています。ご興味がある方は是非覗いてみてください!!